ビッグコミックスの大人気漫画「住みにごり」は、ホラーと思いながらもまるで日本に何かを問いかけるような不思議な漫画です。
登場人物も個性豊かで、西田家の人たちを含め、みんな奇妙で何を考えているのかわかりませんよね(笑)
今回はそんな「住みにごり」のストーリーを1巻から最終回結末まで、詳しくネタバレしていきたいと思います。
単なる女性キャラかと思いきや、とんでもなくヤバい奴だったすぅちゃんこと、森田純夏がどうなったかについてもまとめておきました。
不穏な空気漂う本作の最終回結末がどうなるのか一緒にみていきましょう!
森田さんは最後死亡しちゃうの?
という疑問を持っている人が多いみたいだね。
【住みにごり】あらすじネタバレ全巻
住みにごり1巻ネタバレ
主人公29歳の末吉は仕事をやめて実家に戻っていました。
実家には父親の憲と脳出血のため寝たきりになった母親百子とだいぶ変わった兄貴フミヤが住んでいます。
また彼には気さくで話しやすい姉貴(長月)もいます。
兄貴の変わり具合は、見た目だけでなく行動や動きもかなり謎です。
基本一言も発することはありません。
ただ、何も考えていないのではなく、逆にいつも恐ろしいことを考えています。
末吉には家族の嫌な面ばかりが思い出されては、誰にもそのことを話せずにいます。
さて、スーパーに来た末吉は11年ぶりに幼なじみの森田純夏に会いました。
実は昔から彼女のことが好きで、彼女の写真を見てはニヤついていたものです。
彼女も兄貴のことを知っていますが、みんな「面白い人」と言うくらいで、その変人ぶりに深く突っ込むことはありません。
彼女は本屋さんでアルバイトをしていますが、その本屋によくフミヤが来るようです。
子供の頃のように今度一緒に遊びましょうと言ってもやはり無反応。
気性の荒い憲は、いつ暴れ出すか分かりません。
西田家には西田家の独特な空気感があるようですね。
さて、純夏が計画したお出かけは西田家の3兄弟と純夏、そしておなじ本屋で働く柳と鈴原で行くことになりました。
住みにごり2巻ネタバレ
アミューズメントパークに来た6人にはそれぞれの思惑がありました。
まず、フミヤは純夏へのラブレターを書いていて、それを渡したいと思っています。
みんなでゴーカートに乗っているときにその手紙を落としてしまったフミヤは、急いでその手紙を拾うためにその場でゴーカートを降りて走ったんです。
その異様な光景は変人以外の何者でもありませんでした。
彼の危険行動のために全員お店を出禁になってしまうほど。
ラブレターを書いていることに気づいた柳は、フミヤに自分のことをいつも尾行していたと問い詰めます。
そうなんです、フミヤは母親に命じられて柳のことをいつも見張っていました。
柳はそのことに気づいていて、これ以上それを続けるなら警察に言うとまで言われてしまいます。
そのころ、長月は若い鈴原とキスして危うく一線を超えてしまうそうになり…。
末吉は長年の純夏への思いを伝えてキスをし、驚くべきことに両想いであることも分かったんです。
ただ困ったことにフミヤが末吉の様子を見ていて、ラブレターを握りしめまたもや奇行に走ることになります。
アミューズメントパークを後にし、ホームセンターでブルーシートやらトンカチやらいろいろと買って部屋に戻っていきました。
彼が何を企んでいるのか…
住みにごり3巻ネタバレ
フミヤが柳を尾行していたのは、母が2年前に発見したDVDの中に、夫の浮気の証拠があったからでした。
なんと大人のお楽しみをしているところが顔出しなしの状態で録画されていたんです。
それを見た母はフミヤにこの相手の正体を突き止めるよう言いました。
もともと柳と憲は同じ職場で働いていて、上司としてとても親切にしていました。
それゆえに一方的に柳のが彼のことを好きになってしまいます。
それでも自分の妻に一途な彼は、付き合おうこともしませんし、一緒に遊ぶようなこともしません。
ただ1度、彼女が忘れるためだけにキスをしたいというお願いだけを受け入れました。
父親の浮気相手を探していたフミヤにその様子が見つかってしまい、ずっと尾行される羽目になったんです。
しかし、柳はそのDVDの相手ではありませんでした。
なんと、森田純夏だったことが判明します。
しかも末吉が彼女と付き合うことになったと聞いた憲はなんと反応したらいいのか困ってしまいました。
住みにごり4巻ネタバレ
家に遊びに来てくれた純夏と、森田家の3人で食卓を囲みます。
憲は浮気相手が直ぐ目の前にいて、落ち着いて食事なんかできません。
末吉が東京での生活に疲れ果て、実家に戻ってきたいという気持ちを伝えても、動揺が隠せないお父さんの返事が曖昧なものになってしまったんです。
純夏はその気持ちを弄んでいるようで、母親のなぞなぞの本の中にとあるいたずら書きをします。
平気で、「自分は浮気相手なんですよー」と分かるような思わせ発言までしてきました。
それを発見したのはフミヤで、父親の浮気相手が誰だったのかをはっきり理解するようになったんです。
このままではいろいろ大きな問題となると考えた憲は、純夏を殺そうとまで追い詰められてしまっています。
実際の純夏とは彼女の高校卒業するくらいから関係を持っている事がわかります。
末吉は大好きな純夏と交際できるようになっていた事を喜びつつも、自分との関係が深くなることでフミヤとの接触が増えるのではないかと心配しています。
フミヤは自室で純夏の本屋の名札で自分を慰めているところ純夏に見つかってしまいました。
住みにごり5巻ネタバレ
本屋で盗んだ純夏の名札を使ってたことがバレたフミヤは、とつぜん服を脱ぎだす純夏の姿に動揺してしまいます。
憲にも末吉にも食らいついた純夏は、そうやって自分もまた自分のことを慰めているだけだというんです。
そして、全裸のフミヤに迫っていきます。
フミヤは彼女の上に座るんですが、手を出すことはできませんでした。
彼女は捨て台詞を吐いてフミヤの部屋を出ていったんです。
彼女の回想に入ります…。
彼女の中では、真剣に付き合っていたのかもしれないなというエピソードがいくつも描かれます。
それなのに、憲の側は遊びでしかありません。
奥さんが寝たきりになって、彼の方から別れを切り出しましたが、納得がいかなかった彼女は例のDVDを渡して、別れたというわけです。
…
このままでは家庭崩壊も時間のうちだと考えた憲は、夜の公園で目出し帽を被り、純夏を殺してしまおうとします。
しかし、純夏には一発で誰なのか正体がバレていまいました。
今度は浮気を初めた頃の憲の記憶です。
純夏と激しい夜を過ごしていたせいで、奥さんの病気にも緊急事態にも気づいて上げることができませんした。
いい加減、関係を終わらせようと思いましたが、純夏がそれをすんなり受け入れてくれません。
さてその頃末吉は純夏にプロポーズしようとしていました。
森田家と純夏で食事をすることになり、長月もやってきました。
母親、長月、純夏の3人になったその瞬間、自分が浮気相手だと大暴露した純夏。
急いで憲が帰ってきたときには、すでにその場の空気は凍りついていたんです。
住みにごり6巻ネタバレ
一気に家族の修羅場を迎えた森田家。
長月はなんで純夏や憲にことの真実を問い詰めます。
また、プロポーズしようとケーキを準備し、いまそれを取りに行っている末吉のことの気持ちをどうするつもりかと責めました。
そう、ことの成り行きを見守ることのなかった末吉は、このあとたった一言「好きじゃない」で、あっという間に二人の関係が終わってしまうんです。
なんとも不憫な末吉。
そして百子は夫の浮気の相手である純夏に怒りをぶつけることもなく、同情したまなざしで「かわいそう」と言いました。
百子の手を払い除けて家を出ようとする彼女に馬乗りになって、本気で殺そうとした憲を止めたのは、不気味なフミヤでした。
さっきの修羅場とはまた違う意味で空気は凍りつき、この事態が収集されます。
純夏は憲を怒らせて殺されてしまおうと考えていて、そのために末吉と接触したということも分かりました。
家族がばらばらになった森田家。
憲は百子から顔も見たくないと言われ、姿をくらまします。
今まで、父親の浮気相手を探すという使命を受けていたフミヤももうその必要がなくなり、母親から必要とされなくなってしまいました。
憲の代わりに家を守ることになったのか末吉ですが、母親と末吉に対してフミヤがぶち切れてしまったことで、家の中の力関係が一瞬にして変わってしまいました。
時は流れ、5年後の森田家の様子が描かれます。
フミヤに怯えて暮らす末吉と百子が一体どうなっているんでしょうか。
住みにごり7巻ネタバレ
仕事に家の家事、寝たきりの母親の世話、そして引きこもりのフミヤの世話をしていた末吉はこれ以上は厳しい状況でした。
そしてとうとう自立支援サポートにフミヤを預けて再就職してもらう手筈を整えたんですが、そこは少しブラックな団体だったんです。
そこで働いている人たちもなんだか訳ありで、それぞれの思いを抱えています。
特に若い野上は自分たちのやり方に疑問を持っていて、力ずくで時には相手を傷つけることもいとわずに施設に送り込む方法に戸惑ってしまいました。
末吉の方もその団体になけなしの初期費用を払い、迎えにきてもらう手筈を整えても、家族の世話を放棄する罪悪感と戦っていました。
この5年間、本当によくやっていて、確かに解放されるべき権利もあると思いますが、いざとなると躊躇する塔ですね。
さて引き離しの日、まず代表の笠原がフミヤの部屋に入ります。
元刑事で腕っぷしの強い彼は仲間を外の残し、たった一人でフミヤのもとに。
なんと部屋が土で覆われていて、部屋の中にも関わらず植物が生えていました。
想像と逸する環境に戸惑うものの、なんとか説得に応じてくれるよう交渉します。
しかし、結局は乱れに乱れた大乱闘に…。
施設の人たちも大怪我をする大惨事になりました。
偶然にもその日、長月もフミヤのための支援団体の人に家庭訪問を頼んでいて、鉢合わせてしまいます。
新沼というその女性スタッフは、笠原たちが来ていることに気づきその場を収集させます。
一応同業者ということで互いを認識していたようで、新沼の登場で笠原はひとまず引き上げることを決めました。
フミヤの方も数日入院する怪我を負っています。
長月はその悲惨な状況を見て、思わず嘔吐してしまいますが、フミヤの部屋を自分で確認することはありません。
どこか歪み続けている家族…。
しかも夜になると入院しているはずのフミヤが家に帰って行きて、家から追い出そうとした末吉の指の骨を折ってしまいました…。
末吉は今の状況から抜け出すことはできるのでしょうか…。
【住みにごり】森田は最後死亡する?
森田さんが出てくる最終話のシーンは住みにごり6巻の修羅場です。
森田さんは末吉がプロポーズするために家に呼ばれ、食事のために家族が揃うことになっていました。
末吉がサプライズ用のケーキをお店に取りに行っている間に、森田さんによってとんでもない告白が…
憲と不倫していた…と妻である百子に伝えるのです。
森田は不倫を告白する
森田さんは、10年も前から末吉の父、憲と肉体関係にあることをお母さんに告げました。
暴露された憲は焦り、長月に本当なのか問い詰められてもなにも答えません。
それがある意味否定できない事実であることを物語っていました。
こんな風に森田さんが不倫を公表したのには愛からくる憎しみが背後にありました。
憲は不倫していたものの、妻の百子を心から愛していたのです
不器用ながらも妻を大切にしていること、そのあとの介護も文句を言わずにやっていましたもんね。
自分のことではなく、妻のことを大切にし、憲から別れを切り出されたことで逆上し、家庭を壊してやろうと思ったというわけです。
森田は母親に謝罪される
森田さんの狙いは家族の崩壊。
それにもかかわらず、妻の百子は冷静に車椅子から降りて這って森田さんに近づき、「ごめんなさいね」と謝るのでした。
実は、憲が行為に及んでいるDVDを見ていた百子は憲の不倫を知っていました。
そのDVDには女性の顔が映っていなかったので、百子はフミヤにその相手を特定させようとしていたのです。
フミヤが毎日本屋に出かけていたのは、憲の不倫相手が書店に勤めている柳さんだと思ったからでした。
柳さんは以前の職場で憲に親切にされ、片思いをしていました。
しかし、憲は自分は妻一筋だからと言ってはっきりした態度を示していたのです。
それくらい妻思いだったのに、森田さんの誘惑には勝てなかったんですね。
百子からしたら、ようやく不倫相手が特定されたわけですが、森田さんの真の狙いを知ってか、取り乱すのではなく冷静に森田さん謝り、「かわいそうな子」と言ってのけたのです。
この反応に森田さんは驚き、泣いて謝る百子を払い除けて家から飛び出そうとしました。
森田は憲に殺されそうになる
逃げようとした森田さんを捕まえたのは憲です。
憲は前日にも森田さんを殺して、何もなかったようにしたがってましたから、今度こそと馬乗りになって彼女の首を締めようとしました。
実は、歪んだ性格を持っていた森田さんの真の狙いはこれでした。
つまり、憲の家族を崩壊させて、憲に殺されたかったのです。
末吉に近づいたのもこの目的を果たすためでした。
森田はフミヤに助けられる
憲が森田さんを殺そうとしたことろ、それを止めたのはフミヤでした。
フミヤがこの作品で初めて声を発し、それによってこの殺人的な行為は止められることになったのです。
フミヤも森田さんが好きでした。
少し前にフミヤが自慰行為しているところに森田さんが現れ、森田さんが自分と関係を持つように迫りました。
その時に、自分は誰かを利用して自分を慰めようとしているだけだと言っていたので、森田さんにも辛い気持ちがあることをフミヤも感じ取ったのかもしれませんね。
森田さんにも森田さんなりの葛藤や苦しみを抱えて生きているのでしょう。
フミヤは多くを語りませんが、森田さんが死ぬ事だけは間違っていると思ったのかもしれません。
森田は末吉のプロポーズを断る
何も知らない末吉は、ケーキを持って帰宅します。
ドキドキしながらプロポーズしようと浮足立っていた末吉はこの世の終わりのような修羅場に戻ってくることになってしまいました。
ことの事情を知ってもなお末吉はプロポーズをしますが、森田さんに断られてしまいます。
末吉に残された未来は悲惨なものになりました。
憲が入院することになり、また退院後はそのまま失踪してしまい、今まで家族を支えていた人がいなくなります。
また、フミヤの性格や生活はますます歪んでいったのです。
末吉はフミヤに殴られたことをきっかけに恐怖でフミヤには逆らえなくなり、残念な力関係が出来上がってしまいました。
さらにまた憲を失った百子は母親は末吉に依存するようになりました。
【住みにごり】最終回結末ネタバレ
物語はまだ連載中なので、最終回結末はまだ分かりません。
しかも、予想もできない展開になっていくのがこの住みにごりの見どころの一つ。
ですが、予想をはるかに超えるとんでもないことが起きるのを覚悟で最終回ネタバレ予想に挑戦して見ようと思います。
父親の憲がいなくなったあと、家族のにごりはさらに澱み始めます。
5年という月日が一気に経過しました。
百子は優しい末吉を思うがままにこき使いますし、フミヤは末吉を恐怖で支配し好き勝手に生活しています。
フミヤは今まで百子の言う事を聞いて、外で見張りをしたり、買い物をしたりしていましたが、今はすっかり引きこもりです。
朝6時にコインランドリーに行く末吉は、この時間を天国だと言っています。
いかに家での生活が過酷だということが見て取れますね。
このあと、末吉が福祉の力を借りることになりました。
確かに考えてみると、寝たきりの母親を一人で見るだけでも大変なことですよね。
まして働くこともできない兄がいて、生活費も稼がないといけないなんて普通じゃ考えられない状況です。
でも実情、助けを求められることにも気づかないかもしれませんね。
この住みにごりはそんな日本の状況にもスポットライトを当てているとも考えられます。
今後、フミヤがどうなっていくかもネタバレポイントになっていくでしょう。
住みにごり最終回ネタバレ予想:末吉は森田と結婚する?
森田さんは末吉のプロポーズを断り、それ以来姿を見せなくなりました。
末吉は書店で働くことになり、森田さんとの接点を引き続きあるかもしれませんね。
家事や介護に負われた末吉が誰に頼れるかと考えると、森田さんになるのかなとも予想できます。
段々と二人の関係が深まっていっていずれは結婚、末吉の幸せになったら良いなと思います。
田舎を出るために東京の大学に進学した末吉。
学生時代も親には頼らず、バイトをして生活をしていました。
就職してからも奨学金の返済をしながら、東京での生活を続ける日々。
毎日遅くまで仕事して、松屋を食べて帰り、毎月親に仕送りをするという生活で、生きているだけで貯金もできない、そんな東京ぐらしが辛くなったといって退職してしまいました。
確かにそんな生活を続けていたら、ふとなんのために生きているんだろうと思ってしまいますよね。
リセットするために田舎に戻ってきたからこそ、今度は介護で疲弊していってしまうというのは可哀想すぎます。
地味ですが、主人公なので幸せになってほしいですね(笑)
住みにごり最終回ネタバレ予想:フミヤは社会復帰する?
フミヤは福祉の人に対しても罵声を浴びせて外に出ようとはしません。
でも、フミヤにも社会復帰できる機会があるんじゃないかなと予想できます。
例えば恋をしたり、趣味を持ったり…。
森田さんのことを好きになって、ラブレターを書いたことも会ったくらいですから、積極的な一面もあるのかもしれませんよね・
5年の月日を経て、すっかり長髪でいかにもニートになってしまったフミヤですが、このままではいけないと思うきっかけがあったらいいなと思います。
物語の冒頭にあった末吉が見た夢のように、フミヤが殺人鬼となって近所の人を虐殺してしまうシーンがこのあとどんな風に関わってくるのかもみどころですね。
フミヤではなく、疲弊しきった末吉がやってしまう…そんなことも予想できますね。
恐ろしいですが…
住みにごり最終回ネタバレ予想:百子は介護施設に入る?
完全寝たきりで、全面介助が必要な百子を息子一人で面倒見ていくというのはとても大変なことです。
まして頭がはっきりしている分、百子のストレスのはけ口が末吉になってしまいますよね。
やはり、ここは福祉の手を借りて百子が施設に…せめてデイサービスのようなものを利用してくれると負担がだいぶ違うのかなと思います。
末吉が普通の生活を送るためにも百子の介護の負担を減らしていく方向に進んでくれたらなと期待したいと思います。
住みにごり最終回ネタバレ予想:憲は家に戻って来る?
憲はストレをためながらも、なんやかんや家族のために頑張っていましたよね。
ものにあたったり、酒を飲んだりしていましたが、家族に八つ当たりすることはありませんでした。
寝たきりの妻も引きこもりの長男のこともしっかりと世話をしたので、ストレスのはけ口に誘ってきた森田さんの口車に乗ってしまったのかなと思います。
不倫の罪滅ぼしに退院後行方をくらましてしまった憲ですが、どうなってしまったのでしょうか?
これは予想ですが、家族のもとに姿を表すことはもうないのかなと思います。
すべてを失った憲は、1人孤独に生きていき、人知れず亡くなっていくそんな人生を過ごす気がします。
家族に連絡が入るのは、亡くなったことが警察から伝えられてくるとか…そんなもんになんてしまうかな。
悲しい現実が待っている予想になってしまうこと自体が少しさみしいですね。
\90%OFFクーポンで759円→76円/
クーポンが終了している場合はクリックできなくなりますのでご了承ください。
まとめ
今回は「住みにごり最終回結末ネタバレ!森田は最後死亡する?」というテーマでお届けしてきました。
まず、狂気の森田さんがどうなったかですが、憲との不倫を暴露し家庭崩壊を目論みましたが、百子の機転によって完全成功には至らなかったですね。
とはいえ、末吉を始めとして家族のにごり度は断然上がりましたよね。
介護や引きこもりの問題など今の日本に何かを問いかけているようなそんな漫画だなと思いました。
最終回や結末はネタバレ予想をはるかに超えてくる展開になりそうですよね。
物語冒頭に末吉がみたフミヤの夢がどう繋がっていくのかも早く知りたいですね。
「住みにごり最終回結末ネタバレ!森田は最後死亡する?」でした。