神血の救世主のキャラクター強さランキング!登場人物で1番強いのは誰?

当ページのリンクには広告が含まれています。
神血の救世主のキャラクター強さランキング!登場人物で1番強いのは誰?

LINEマンガで大人気のタテコミ「神血の救世主」が毎週ランキング上位になっています!

シュナくん

紙版の発行も決まったようです!

その面白さが証明された証拠ですね!

物語もどんどん進み、個性豊かなキャラクターを楽しんでおられることと思います。

今回は神血の救世主のキャラクターの強さランキングをご紹介させていただきます。

トイプーちゃん

登場人物の中で1番強いのは誰でしょうか?

強さの中に秘められた熱い思いが丁寧に描かれているのがこの漫画の魅力でもありますよね。

ランキング形式で強さトップを10紹介させていただこうかと思います。

物語が進みにつれて、まだ誰だか明らかになっていない1番強い登場人物もいるかもしれません。

透晴たちを脅かす新たな敵もどんどん出てくる可能性もありますよね。

ランキング更新もさせていただきますので、楽しく御覧ください。

また、みなさんの思う強さランキングのコメントもどしどし送ってください!

この記事には一部、神血の救世主の内容を含む点もございますのでご注意ください。

目次

神血の救世主のキャラクター強さランキング!

神血の救世主にはかなりの迫力ある戦いが繰り広げられていて、個性的やキャラクターがたくさん出てきます。

初めは、プレイヤーがある日突然世界に表れた扉を制限時間内に攻略するというストーリーで始まっていきますが、その戦いは徐々に複雑になっていきます。

予知能力を得た透晴が世界の運命を変えようと必死に戦います。

扉とは何なのか、舞台は地球だけにとどまらず異世界へと広がっていくのです。

そんな戦いがヒートアップしていく神血の救世主の中で、強さランキングを独断でつけさせていただきました!

個人的な解釈も多々ありますが、キャラとしての魅力も強さのひとつとして楽しんでいただければと思います!

強さランキング10位:赤銅の王ヴォーダン・黄金の王サフィーナ

ヴォーダンとサフィーナとルインで三王なので、ランキングに入れさせていただきました。

ルインはこの先のランキングで登場してきます。

ヴォーダンとサフィーナとの直接の戦いは回避できたため、強さの詳細は分かりません。

ただ、ルインは分霊がやられたことで、三王の均衡が崩れることを心配していたので、ルインと同等程度の力の持ち主なのかなと思います。

サフィーナは透晴に求婚しているというとんでも設定ですが、これもどうなるのか気になりますね。

強さランキング9位:比良坂蓮爾

この世界でヒーローである比良坂蓮爾は透晴の憧れでもあります。

トイプーちゃん

強さといい、人間性といい、とても素晴らしい人柄です。

とはいえ、天然なところが更にその魅力をアップしています。

敷島をかばって命を落としてしまいましたが、眷属として命をつないでいます。

一般の人から愛されている比良坂は希望でもあるので、亡くなったということを隠されていて、魂の宿ったカリオンが比良坂として生きてくれているわけですね。

真面目な比良坂と真逆なタイプとも言える乱暴なカリオンとが混ざっている感じがなんとも言えませんよね(笑)

一度命を落としたものの、そこからのトレーニングとレベルアップにはかなり驚かされます。

侵略者を一瞬で断ち切った戦いもあって、どんどん強くなっていきそうです。

今や透晴の眷属の中では最強なのでは?と思いますよね。

強さランキング8位:キリムとデルタ

異世界でヴァンキッシュに倒され、ヴァンキッシュの恨みで満ちていました。

ヴァンキッシュに圧倒的な力の差を見せつけられていましたね。

それぞれの世界を守るために利害一致したキリムとデルタは、爽香の師匠として爽香のトレーニングをする立場になりました。

ちっちゃいキリムがたくさん出てくる爽香のスキルの時のわちゃわちゃしたキリムたちがとっても可愛らしいですよね。

もともと憎み合っていた敵が、透晴の思いのうちにひとつになっていくのが、この漫画の魅力のひとつかもしれませんね。

強さランキング7位:ラムダ

強くなることに固執して、最強を目指す戦士ラムダ。

潔い性格で、気持ちいいやつですよね。

極光の王の世界線では透晴たちはラムダからかなりのダメージを受けて、多くの仲間を失うことになりました。

作戦を練って戦いに挑みましたが、けっこう苦戦しましたよね。

キリムやデルタのことを兄として慕っているので、強さだけで考えたらどっちのほうが強いのかなと悩みましたが、まっすぐな戦いをするラムダが結局は1番強いかもと思いました。

強さランキング6位:兵藤虎徹

まだまだ強さは未知数ですが、兵藤虎徹はかなり強いスキルの持ち主なのではと思っています。

目にした攻撃をすべて記憶し、即座に正しい攻撃方法を考え対処するスキルを持っているので、2度は戦いたくない相手ですよね。

透晴と戦った時には、ヴァンキッシュから対兵藤用に最強スキルを伝授されていた作戦勝ちでしたが、蘇生アイテムによって兵藤は復活していました。

イルラックの鎧を壊した比良坂の攻撃をも見破ってしまいましたし…。

もし、引き続き戦うことになったら負けていたでしょうね(笑)

トイプーちゃん

侵略者との戦いで味方になってくれていてとても心強いです!

強さランキング5位:イルラック

イルラックは比良坂の扉の主である黄金騎士団長のルドウィーク兄であり、魔獣殺しの異名を持つほど凶暴であったゆえに扉に閉じ込められていました。

扉攻略のために透晴たちと戦いましたが、かなり苦戦しましたね。

この戦いは次のルインとの戦いのために透晴のスキルを温存する形で行われましたが、予想よりもはるかに強かったイルラックに対して成瀬と敷島が眷属になるという苦渋の選択が迫られたのです。

シュナくん

明らかにルドウィークより強そう…。

透晴たちがその時点でできる最強のスキルを組み合わせてた眷属の総攻撃によってなんとか倒すことができました。

強さランキング4位:ルイン

ルインは白銀の王です。

もともとは敵対する立場でしたが、運営者という共通の敵に立ち向かうため、透晴の味方になり、一緒に戦うことになりました。

トイプーちゃん

やはり、人間と違って王クラスになると、力は圧倒的に強いですね。

透晴と戦って、こてんぱんにやられてしまいましたが、あくまでもルインの9分の1に過ぎない分霊でした。

そう考えると、ルイン本体の力がどれほどのものなのか考えるだけでも恐ろしいですね。

ルインに対して、「イルラックやラムダなら5回は死んでるはず」と言われた攻撃も耐え忍んだので、イルラックよりランキングを上にさせていただきました。

強さランキング3位:カリオン

カリオンはヴァンキッシュに仕える配下の一人で、透晴に試練を与える役でした。

最初はとても嫌なヤツでしたよね。

爽香をシに追いやった当事者でもあります。

とはいえ、ヴァンキッシュに仕えるものなだけあって強さは最強クラスです。

シュナくん

透晴が強くなっていくのにも欠かせない人物でした。

カリオンにシんだ比良坂の魂が宿ったあたりから、ちょっとキャラがマイルドになりましたよね(笑)

相当のキャラ変です。

とはいえ、実力は確かですし、ヴァンキッシュの眷属の中でも1番強いのかなぁ(予想)と個人的に思っています。

強さランキング2位:ヴァンキッシュ

ヴァンキッシュは透晴が入った虹の扉の支配者で、虹の国の王です。

トイプーちゃん

感覚的には透晴の直属の上司っていう感じ(笑)

透晴が強くなるには欠かせない人物です。

王様の中でも圧倒的な強さを持っていて、今のところ唯一扉の運営者側の敵である執行者を攻撃できるスキルを持っています。

人間たちが自分たちの世界を救うべく、王たちと交渉できるのも、ヴァンキッシュの強さのおかげでしょう。

ただ、今のままだとヴァンキッシュが負ける運命に変化がありません。

今後どうなるか気になるところです。

虹の王だけに顔は虹のモザイクが掛かっていますが、ヤンキーキャラがなんとも似合いますよね。

強さランキング1位:運営者

まだまだ正体が不明な存在ですが、物語の展開をみていくうちに、運営者が最強なのではないかという結論に至りました。

過去にヴァンキッシュのことも倒したことがあるようですし、すべての人から恐れられています。

異界からも「上位者」と言われ、手を出さないに越したことがないみたいなポジションです。

攻略者や執行者たちの強さを考えると、それをまとめているってことはかなりの実力者ってことですもんね。

ラスボス的な存在になると思うんですが、まだ姿は「目」だけ。

人間なのか、動物なのか、魔物なのかも分かりません。

謎に秘められていることも最強感を感じさせますね!

神血の救世主強さランキング外の人気キャラクターは?

ここからは、強さランキングとは別に神血の救世主の人気キャラクターを紹介していくことにしましょう!

なんていってもランキングの中に主人公が入ってきていません(笑)

それが「神血の救世主」の面白いところなのかもしれませんね。

ここには紹介しきれないほど、人気のキャラクターはたくさんいます!

皆さんの推しキャラは誰ですか?

ぜひコメントお待ちしています。

新たなストーリーが配信されるとキャラもどんどん増えてくるので、少しずつ追記もできたらいいなと思っています!

有明透晴

まず最初に紹介させていただきたい、主人公有明透晴。

決して最強でも、キャラの中で圧倒的な強さを持つわけでもありません。

もともとの人としての魅力と、仲間に恵まれていることが透晴の武器だからです。

この主人公は、強さだけでなく優しさがあり、仲間思いで敵をも憎めない愛情であふれてますよね。

シュナくん

憎しみを超えるのは愛しかないですよね!

もともとはいじめられていたにも関わらず、力を手にしても奢ることもしません。

強くなっても偉ぶることなく、みんなのことを第一に考えます。

それが、命をかける戦いで強さの秘訣なのだと思います。

戦闘の経験も積んで、力のレベルもどんどん上がっているので、ランキングに入れるときも来るかも?

眷属たちのスキルも取り込みながら血液を自在に操って繰り広げられる攻撃は無限大の強さを感じますよね!

敷島諒

敷島がランキング外なのが残念なのですが…。

プレイヤーの広報担当でもあり、透晴のチームの頭脳そのものでもあります。

この人の強さは頭脳明晰なところと、一見クールに見えながら誰よりも仲間を強く思う気持ちがあるところではないでしょうか。

世界を守るために初期の頃から扉の攻略の作戦を立て、リーダーとして活躍していました。

運営者から世界を守るためには敷島の判断力や作戦力が欠かせません。

透晴が内密な事情を明かせなくて、チームが分裂しかけたときも、敷島が透晴を信じてついていくことを表明してくれたことで、チームがまとまったというエピソードもありました。

トイプーちゃん

リーダーとしての素質、みんなからの信頼度は抜群!

それはもはや強さの証だと思います。

成瀬

プレイヤーになる前は、闘病生活をしていて命の危機に瀕していました。

比良坂からの励ましの手紙をもらったりしたんですよね。

比良坂を助けるために、迷うことなく透晴の眷属になることも選びました。

プレイヤーになると病気は治りましたが、命の重さを誰よりも肌で感じている成瀬です。

比良坂を心から尊敬していて、もはや恋をしているくらいだったのに、カリオンの魂と混ざってしまった比良坂に戸惑っている感じもキュートです。

透晴のことをなかなか信じることができませんでしたが、今までリーダーだった敷島が透晴に指揮権を委ねたり、みんなが協力していく姿を見て徐々に心変わりしていきました。

サーヤ

爽香が命を落としてしまった時、なんとか爽香を救おうと透晴が発動したスキルは、「シ者転眷」

つまり爽香を眷属(けんぞく)に変えて復活させることでした。

爽香が生き返ったと思いきや、そこに誕生したのはサーヤ(透晴が命名)だったんです。

爽香とは全く別人格の存在で爽香としての記憶がない存在でしたが、いずれ爽香自身を蘇らせることができるとういうことも分かりました。

絶対服従のサーヤは最初堅苦しかったものの、徐々に透晴に心許していき、良いパートナーになっていきます。

透晴の最初の眷属です。

爽香の復活の時には、お役御免になってしまうのか分かりませんが、透晴にキュンとしてしまうところが女子っぽくてとてもかわいらしいです。

常盛銀河

いつも紙袋を頭に被っていた銀河。

謎の多い人物でしたが、プレイヤーなのに家族や大事な人を守れなかった後悔や懺悔の気持ちから人との距離を取って生活していたことが分かりました。

一発逆転のスキルを持っていた銀河に賭けて戦うエピソードがありました。

ポーカーフェイスの銀河だからこそやってのけられた戦いでした。

透晴とだったら、今度は大事な人を守れるのではないかと透晴に加わって戦うことになり、そのクールなキャラはとても人気です。

有明大我

主人公有明透晴の弟。

透晴たちの両親は再婚で、それぞれ前の家庭のときの子どもを連れてきたので、血はつながっていません。

兄透晴への憎しみが強く、力の欲しさに透晴の扉を奪ってプレイヤーになりましたが、罪悪感から虚勢を張ったような強さになってしまっていましたね。

心の隙に悪い心が入りこんで、闇落ちプレイヤーになってしまったんです。

世界に危害をもたらす存在として透晴に倒されてしまいましたが、本当は心を取り戻したかった透晴には悔いの残る戦いになりました。

トイプーちゃん

でも、当初出てきたキャラクターの中ではかなり強いキャラでしたね。

黒孩児

たくさんのプレイヤーを闇落ちさせた黒い扉の支配者。

憎しみや妬みを抱えるプレイヤーたちを唆して、扉攻略の邪魔をしていました。

最後はヴァンキッシュの手によって潰されましたが、初期の頃の透晴ではちから及ばずの強さでした。

永遠に「無」の海に放り込まれてしまいましたね。

列王会議の時に次の黒の王「黒牌子」っていうのが出てきていましたが、なんかいい奴っぽくて笑えました。

シュナくん

黒孩児は赤ちゃんキャラでしたが、黒牌子は小学生くらいになってる(笑)

スシ

プレイヤーとして扉を攻略していた透晴のアイテムの一つとして加わったガラス製の猫です。

形も自由自在に変わり、幾度となく透晴のピンチを救ってくれました。

ちょっとびびりな感じがとてもかわいらしいです。

このアイテムをゲットした時、透晴は人生初のお寿司を食べに行き、その時の感動がそのまま猫の名前になりました。

アイテム名としては「タマ」なんですけどね(笑)

まとめ:神血の救世主のキャラクター強さランキング!登場人物で1番強いのは誰?

いかがだったでしょうか?

神血の救世主のキャラクターの強さランキングトップ10をご紹介させていただきますした。

ランキング1位、登場人物の中で1番強いのはやはり主人公有明透晴ですよね!

そこは強さといい、やさしさといい、文句なしの1番だと思います。

シュナくん

みなさんの中の強い登場人物は誰ですか?

登場人物は誰もがとても魅力的なので、アクションや戦いだけでなくストーリーそのものもとても楽しめます。

強さランキングに入っていはいないものの、透晴に負けないくらいの強い登場人物がこれから出てくることもあるかもしれません。

透晴は神血の救世主として、世界を救うことができるのでしょうか?

これからに期待ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • どう考えても透晴が1位なわけない、ヴァンキッシュの方がはるかに強いし、なんならルインの本体に勝てるかもわからんし、イルラックがランキング外なのも謎すぎる。兵藤とかも上位にいないのもおかしい。他の三王や、執行者のQ、ヴァンキッシュの他の眷属たちもいるのに…適当なランキング作るのは良くないですよ

    • この度は貴重なご意見ありがとうございます。
      私個人の主観が入ったランキングを作成してしまったようです。
      いただいたコメントを元に再度作品を読み返し、新たにランキングを作成させていただきました!
      コメントいただき感謝しております。
      ありがとうございました!

コメントする

目次