パンプキンナイト打ち切り理由なぜ?休載や完結してるか徹底調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
パンプキンナイト打ち切り理由なぜ?休載や完結してるか徹底調査

「LINEマンガ」で配信されている漫画パンプキンナイト。

谷口世磨さんと外薗昌也さんがタッグを組んだ作品としても話題となった本作品。

カボチャの殺人鬼「パンプキンナイト」になった女の子が悪党達に復讐していくスプラッターホラーなので、グロい描写も多く、コアなファンが多い作品です。

一方で、パンプキンナイトには打ち切りや休載、はたまたもう完結しているなんて声が多くあるので、ある意味珍しい作品ですね。

そこで今回は、「パンプキンナイト」が打ち切り・連載中止になっていたのか、なぜ完結していると言われていたのかウワサの真相について調査してきました。

シュナくん

人気作品でコアなファンが多いのに、打ち切りや休載のうわさが流れるなんて・・・

そこにはどういった理由や裏側があったのか調査結果をご覧ください。

パンプキンナイトは打ち切りになっておらず、最新刊7巻が好評発売中です。

LINEマンガで課金して読み進めている人もいらっしゃると思いますが、単話買いって結果すごい高くついてしまいませんか?

読み返す時に無料チャージを使用するのも勿体無いですよね?

好きな作品は単行本で揃えるのがやはりおすすめです!

ebookjapanでは初回70%OFFクーポンが6枚ももらえるのでパンプキンナイトが1冊195円で読めちゃいます!

紙版の単行本の場合ebookjapanの場合
3894円1170円
1巻から6巻まで揃えた時の金額の違い
トイプーちゃん

PayPayやクレカで払えるからポイントもめっちゃ貯まる!

紙版の単行本は古本でない限り割引価格で買えないので電子書籍の方が圧倒的にお得です♪

しかし、このクーポンもいつまで配布されるかわかりません。

お得に読める内にパンプキンナイトを楽しんでくださいね!

簡単に6冊揃うのはebookだけ/

最新刊の試し読みも無料です♪

目次

パンキンナイトは打ち切りも完結もしていない

結論から申し上げますと、パンプキンナイトは、打ち切りも完結もしていません。

2024年5月22日にはライン漫画にて、132話の更新がされています。

トイプーちゃん

コミックスも7巻が現在発売中で完結の様子も見当たりませんね。

それではいったいなぜ、パンプキンナイトは打ち切りや完結と言われてしまっていたのか。

理由もあわせて紹介させていただきます!

パンプキンナイトが打ち切りや完結と言われた理由はなぜ?

パンプキンナイトってLINEマンガの広告があまりにもしつこいから読んでみたらまんまとハマりました。 最初は尚子さすがにやりすぎだろ…笑って思ってたけど途中から尚子頑張れー!に変わってた笑 あと各話ごとのコメントがみんな尚子の影響で幼児語になってるのがツボ。ただグロ耐性がない人は注意。

調査していくと、噂の原因となりそうなことはいくつか浮かんできました。

火のないところに煙は立たないと申しますが・・・いくつか理由が浮かんできました。

項目別にご紹介させていただきます。

竹書房では打ち切りになった

『パンプキンナイト』は実は一度打ち切りになった作品です。

このことから打ち切りの噂が多くあるのではないでしょうか。

確かに一度打ち切りになっていると、再連載ではなく、タイトルは一緒でも他作品と勘違いや思い違いも分かる気がします。

もともと前は竹書房「バンブーコミックス」に掲載されており、バンブーコミックスから単行本1巻・2巻を出版していた過去があります。

打ち切りの理由は明確には明かされていませんが、内容のグロさにより、これ以上の発売はできないと判断された可能性もささやかれています。

シュナくん

真相はわかりませんが・・・パンプキンナイトなので、あり得なくもないですね

結局はハードな内容はそのままだったのですが、思うように単行本の売上が思ったように伸びなかったこともあり、読者の皆さんに刺さりきらないまま、2巻で打ち切りの決定をバンブーコミックス(竹書房)より下されます。

パンプキンナイト凄いところは本来であれば一度打ち切りになったらそれで連載終了、次の作品へ・・・となるところが、なんと2019年8月からLINEマンガで連載を再開するところです。

LINEマンガという配信の形式にも水があっていたのでしょうか。

今回は読者に受け入れられ、人気漫画へとステップアップし、話題の漫画となります。

さらにバンブーコミックス時代よりも加筆修正され、LINEマンガ版はよりグロさが増している点も話題に一役かったのかもしれません。

このような独特な変遷を経て、現在LINE漫画での現在の連載をしているのでパンプキンナイトは一度打ち切りになった印象がある方から、打ち切りで完結したと思われやすいのではないでしょうか。

ちなみにパンプキンナイトの単行本1巻と2巻は、バンブーコミックス(竹書房)版と、LINEマンガ版で表紙に違いがあります。

ファンの方は良かったらぜひ2つのパターンをお買い求めいただき、比較してみるのもいいのではないでしょうか?

1章と2章が完結した

2つ目の理由は、1章、2章まで読み終えた読者が内容を読んで終わりと感じてしまったことで、「打ち切りでは?」と噂になったためです。

しかし、実際には現在第3章が開始されているのでパンプキンナイトは続いています。

パンプキンナイトは主人公が悪党たちに復讐をするアクションホラー漫画です。

内容が強烈なパンプキンナイトだけに1章開始時点のインパクトは強く、そのグロさやスプラッタ的な描写も相まって

1章が完結した際の読者の読後の爽快感が大きかったのも影響したのでしょうか?

トイプーちゃん

1章完結の完結だけが一人歩きしてしまったのでしょう。

それが2章の完結時も起こったことを考えると、完結と勘違いしてしまうのも少しわかる気がします。

さらに作者の谷口世磨さんは、1章終了時に一時的な休載を挟みながら、充電期間を取り連載に臨んでいくスタンスをとっています。

完結という言葉と筆者のスタンスも相まって勘違いが生まれてしまったようですね。

2023年12月6日から2024年1月17日まで休載していた

上記でも少し触れましたが、実際の休載期間があった点ももちろん打ち切りの噂の大きな理由になるでしょう。

パンプキンナイトは新章の準備のためLINEマンガで2022年9月〜11月の2ヶ月の間、実際に一度休載をしています。

シュナくん

休載してなかなか始まらない作品は残念ながらいくつか浮かびます(笑)

加えて、一度竹書房で打ち切りの実績もある、パンプキンナイトに休載の事実が徐々に打ち切りの噂に変化してしまうことは仕方ないことなのかもしれません。

もちろん、この休載は2章完結時に次の第3章の準備のための休載だったと発表されているので、構想期間としての位置づけです。

当初の休載期間の予定はわかりませんが、2024年1月17日からパンプキンナイトの新章として第3章がスタートしています。

強烈な描写はそのままに物語の深みは増しているように感じますので、今後の展開にも期待しています。

外伝が連載開始された(現在、外伝は休載中)

トイプーちゃん

個人的にはこの要因が一番勘違いを生んでしまったのかな?と思います。

それは「パンプキンナイト」が連載中にも関わらずその外伝が始まってしまったからです。

始まった外伝はスピンオフの『尚子〜パンプキンナイト外伝〜』。

この作品が始まったことで、ファンの方々は「もうすぐ完結するのではないか」「本編は完結した」と感じた人も多かったようです。

さらにスピンオフの内容が尚子がパンプキンナイトになった経緯など裏側のストーリーがより鮮明に描かれています。

また一部の長寿作品を除いて、スピンオフは本編終了後に描かれるイメージが強いため

外伝が発売されると、本編が終わった、本編を描ききったからこそ始まった外伝と勘違いしてしまったようです。

シュナくん

私も記事をまとめる際に「そういえば一度勘違いしたなぁ」と思い出したくらいです(笑)

またパンプキンナイトはLINEマンガの配信なので、外伝の情報が読者に回りやすかった点も一因になっているのではないでしょうか。

実際多くの人が並行で外伝の存在に気づいていたとのことです。

現在は外伝の方が一時中断しており、本編の更新に力を注いでるようです。

こっちはこっちで気になるので、またいつか更新することを期待しておきましょう!

※外伝は2020年6月23日に中断しており、2024年5月時点では、連載再開の予定はなし。

グロすぎるため打ち切りが不安視されている

パンプキンナイトの魅力の一つとして挙げられているグロさや超越している様々な表現などに心配する声が多くあります。

いわゆる「こんな内容を連載していいのか」的な心配です(笑)

トイプーちゃん

過激な描写の規制は確かに教育上は良くないので、心配する気持ちもわかりますが・・・

「さすがにやりすぎでは」「モザイクは?」など連載を続けて欲しいがゆえに生まれた心配の声が形を変えて伝わっていき、打ち切り説になってしまったようです。

パンプキンナイトは数あるホラー作品の中でもトップクラスとの評価を受けている作品です。

確かにファンながらも「大丈夫なのこれ?」と思わず感じてしまうことはちょこちょこあります(笑)

不安視される点もありますが、反対にこれだけ熱心なファンの方が多いという証でもありますので、

本当に万が一、何か問題になったとしても、何か変わった形で我々がパンプキンナイトを読めるようになるのではと考えています!

パンプキンナイト第3章はいつまで続く?

現在も続いているパンプキンナイト。

休載もありましたが、第2章以降2020年8月から2023年12月までは大きな休載はありません。

現在も順調に更新していることも考えると、三章は展開的にも多くの物語の謎の解決まで続くと考えられますので

シュナくん

第三章はじっくり長く連載されるのではないかと予想します。

何かトラブルがない限りは章完結ごとの休載となるので、個人的にはあと3年くらいで3章完結。

その後休載。

そして第4章開始?なんてなれば素敵です!

パンプキンナイトはあまり他の例が見当たらないような内容ですので、ぜひ違った展開も読んでみたいです!

トイプーちゃん

もちろん外伝の続編も・・・(笑)

パンプキンナイトはいつ完結する?

完結までは焦らずに待つことをおすすめしますが、完結に向けてすっきりさせておきたい部分はいくつかあります。

例えば尚子や和也の今後についてです。

尚子の存在については政府が秘密裏に進めてきた非人道的な人体実験や第三次世界大戦というとてつもない広がりを見せようとしている現在の展開を見ていると、その謎解きだけでもまだまだじっくりと時間をかけて欲しいところです。

また和也の生死によって、展開の変化もありますね。

その生死は尚子の精神面に大きくかかわる出来事となるので、その生き様、死に様によってはこれから完結まで、の時間のかかり方に差が出てくると思われます。

他にも有紀の真の目的についての言及次第で話の広がり方が変わりますので、予想はなかなか難しいですが

3章で現在の伏線が回収されるならば3章での完結も充分ありえるのではないでしょうか?

まとめ

今回は「パンプキンナイト打ち切り理由なぜ?休載や完結しているて徹底調査」と題してお送りしました。

実際は連載も打ち切りにもなっておらず、現在はすでに新章がスタートしているなど、好評連載中です。

グロい描写やスプラッター映画のようなシーンが話題のパンプキンナイト。

連載開始時の出版社である竹書房での打ち切りや休載期間の事実に加えて、その凄惨な描写内容が危惧されて

打ち切りや完結、閲覧禁止なんて噂に繋がってしまったようです。

シュナくん

これもまたご時世的にあり得そうなのが個人的には少し怖かったりします(笑)

もちろん、パンプキンナイトの魅力は食事中には見るのも憚られる?ほどのその迫力ある描写の数々。

そして、そこに至るまでのストーリー展開や心理描写の繊細さであり、その残酷ささえどこか納得して感情移入してしまうような、気づいたら読み進めてしまうような、尾を引く作品内容にあります!

グロい漫画が好きな人にはもちろん、多くの方におすすめしたい作品の一つですね。

以上、「パンプキンナイト打ち切り理由なぜ?休載や完結しているて徹底調査」でした。

ご意見や感想などぜひコメント欄でお聞かせください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次