義家族に執着されています最終回結末ネタバレ!第四皇女ドドレアの正体は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
義家族に執着されています最終回結末ネタバレ!第四皇女ドドレアの正体は?

この記事には漫画『義家族に執着されています』の最終回のネタバレを含みますのでご注意ください。

今回はLINEマンガの人気ランキングでいつも上位に来る漫画『義家族に執着されています』の最終回までにどんな漫画が描かれるのか最終回のネタバレをご紹介します。

この漫画『義家族に執着されています』は主人公が愛されて家族に執着されるという幸せな最終回を先に見せてしまうプロローグから始まる変わった展開から始まる漫画ですよね。

どんなに大変な状況になっても最終回とも言えるプロローグを見れば安心できるという面白い流れになっています。

シュナくん

漫画『義家族に執着されています』は始めからネタバレされているような安心できる展開ですよね(笑)

皆さん特に気になっているネタバレと言えば第四皇女ドドレアの正体なのかもしれません!

漫画『義家族に執着されています』の最終回の結末ネタバレをまとめますね。

漫画「義家族に執着されています」の最終回結末のネタバレ

最終回結末のネタバレ①漫画「義家族に執着されています」のあらすじネタバレ

最終回結末のネタバレ②ラピレオン家はなぜ呪われた?

最終回結末のネタバレ③第四皇女ドドレアの正体は?

最終回結末のネタバレ④ペレシャティが過去に戻ったのはなぜ?

最終回結末のネタバレ⑤ラピレオン家の呪いを解いたのは誰?

最終回結末のネタバレ⑥外伝を含む最終回結末のネタバレ

この記事を読むことで主人公がどのように幸せになっていったのか、第四皇女のドドレアの正体などが詳しくお分かりいただけると思いますのでぜひ最後までネタバレ記事をご覧くださいね。

目次

漫画『義家族に執着されています』あらすじネタバレ!

では、漫画『義家族に執着されています』の最終回ネタバレ前に結末に至るまでのあらすじネタバレさせていただきます!

この漫画『義家族に執着されています』は主人公のペレシャティが一度、信頼していた家族に遺産目的のために殺されてしまうシーンから始まります。

彼女を遺産のために殺したのは、継母であるリリアンとその娘のレイナ、そして当時恋人で結婚するはずだったシーフです。

トイプーちゃん

シーフはレイナと実は付き合っていて、元々彼女を騙すつもりで近づいてきました。

「呪い」によって苦しむ中、ペレシャティは継母であるリリアンに枕で息を止められ亡くなってしまうのでした。

しかし、彼女は死ぬことなく過去に戻り、彼女は復讐を誓い、幸せになる道を歩み始めます。

ペレシャティはシーフとの関係を切るためにラピレオン家大公のテルデオに結婚の申し入れをします。

主人公が大公を結婚相手で選んだ理由は、彼が人を遺産を欲しがらないほど財産を持っていて、結婚したとしても初夜も執り行わないほど女性に興味がない人間だから。

シュナくん

ペレシャティに「ラピレオン家の呪い」が効かないという理由で期限付きの結婚をすることに。

ラピレオン家は呪われた家系でした。

現時点で理由はわりませんが、主人公はテルデオの血に触れても死ぬことはありません。

最初は急に来たペレシャティを快く思わない家族でした。

しかし、セルフィウスが毒による発作が起きた時も必死に介抱したり、セルシアが馬車に轢かれそうなったのを助けたりと彼女の家族への真摯な関わりの結果、次第に家族のわだかまりは解け、みんなの心の距離が近くなっていきます。

一方、継母やレイナは大公家へ出向いて欲望のまま関係性を取り戻そうとしたり、シーフはペレシャティを路地裏で拉致し無理やり結婚させようとするなど彼女の身の危険は未だ安全とは言えませんでした。

事が動いたのは大公夫妻が戦争の祭典に参列しパレードを行った時。

この祭典を開く表向きの理由は戦争終結を祝うためでしたが、もう一つの目的として反乱を目論む組織を炙り出すためでした。

狙いの通り、テルデオとペレシャティを乗せた馬車が犯人に襲われます。

取り押さえられた犯人でしたが、急に苦しみ死に絶えたのです。

トイプーちゃん

その苦しみ方はペレシャティが呪いを受けた時の苦しみ方と同じでした。

後日テルデオに「呪われた血が世間へ流通していないか」を尋ねます。

そんなことは無いと否定するテルデオでしたが、残念ながらラピレオン家の血は傍系血族のジュンによって裏の世界で出回ってしまっていたのです。

追加ネタバレ:傍系血族(ぼうけいけつぞく)とは従兄弟や兄弟、甥、姪など血縁関係にある人物のこと

ジュンはフィニアスと共に働いたことのある医者で自分の娘のアイレットから血抜いて裏の世界で売っていたのでした。

このようにして少しずつ着実に家族を救っていったのです。

2人が本当の愛に気がついたのはペレシャティとセルシアが一緒に出かける時、セルシアの悪戯で「ここを去ります」と置き手紙をテルデオに見せるように残した時。

テルデオは血相を変えて2人を追いかけ「離れないで欲しい」と自分の本当の気持ちを彼女に伝えました。

ここから大公夫婦は今まで以上に強い絆と愛でラピレオン家を救って行くことになります。

そして、あの幸せなプロローグを目指して描かれる素敵な漫画が『義家族に執着されています』なのです。

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ!

漫画『義家族に執着されています』は『呪われた家門』という汚名を払拭し、救うことで家族全員から執着されるほど愛される心温まる漫画です。

シュナくん

ペレシャティが呪いに耐性があった理由など細かいネタバレをご紹介させていただきます。

漫画「義家族に執着されています」の最終回結末のネタバレ

最終回結末のネタバレ①ラピレオン家はなぜ呪われた?

最終回結末のネタバレ②第四皇女ドドレアの正体は?

最終回結末のネタバレ③ペレシャティが過去に戻ったのはなぜ?

最終回結末のネタバレ④ラピレオン家の呪いを解いたのは誰?

最終回結末のネタバレ⑤外伝を含む最終回結末のネタバレ

さっそくネタバレを見ていきましょう!

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ①ラピレオン家はなぜ呪われた?

最終回結末のネタバレ:全ての黒幕は『魔女』で初代大公と愛し合うことができなかったからラピレオンを呪った。

まず漫画『義家族に執着されています』の大きな流れである呪いに関するネタバレをしますね!

この魔女は初代の大公であるアインハルトに恋をしていました。

トイプーちゃん

しかし初代大公にはリラという心に決めた女性がいるので見向きもしません。

初代大公を振り向かせるために、この女性が魔女だと偽り処刑させてしまうのです。

ところが、初代大公は魔女の元へ行くどころか自ら命を絶ってしまったのです。

アインハルトと愛し合う事ができなかったので怒り、ラピレオン家を呪ったんですね。

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ②第四皇女ドドレアの正体は魔女

最終回結末ネタバレ:ドドレアには魔女の魂が取り憑いていて現在の大公に執着していた。

漫画『義家族に執着されています』のネタバレのメインは魔女の正体はドドレアだったという点ですね!

第四皇女のドドレアは元々身体が弱かったため、その魔女の魂に身体を乗っ取られてしまいます。

初代に生きていた魔女が現世にまた現れたのはテルデオがアインハルトの生まれ変わりだから。

シュナくん

1000年の時経て、彼と今世で結ばれることができたならラピレオンの呪いを解くつもりだったようです。

ペレシャティが回帰する前はテルデオと結ばれたのは第七皇女だったのも、その時は第四皇女は身体が弱く、結婚どころではなかったからですね。

元々心優しい女性だったドドレアは急に人が変わったかのように豹変したと周りの人にも言われます。

ドドレアがペレシャティに対して「なぜあなたがここに?」と言っていた理由はペレシャティが初代大公の愛したリラの生まれ変わりだったからです。

彼女の魂がリラであること、現世でも大公の隣に別の女性がいることに腹を立てたので怒りを露わにしていたということですね。

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ③ペレシャティが過去に戻った理由

最終回結末ネタバレ:ペレシャティが回帰したのはわずかに残ったドドレアの魂が『ラピレオン家の願いを叶える魔法』を使ったから

魔女はアインハルトの生まれ変わりを察知して急いで無理やり自分の魂を現世に出現させたため、ドドレアの乗っ取りが不完全でした。

ドドレアは元々魔法使いだったわけではありませんが、その時の彼女の身体は半分は魔女。

トイプーちゃん

ドドレアの身体の中には彼女本人の魂と魔女の魂が共存する形となり魔法を使うことができたようです。

ラピレオン家の願いは「魔女が消えること」だとドドレアは思っていました。

追加ネタバレ:実際の家門の願いは「呪いから解放されて人々に愛される家門になること」でした

そのため呪いを恐れずに愛してくれる人、人々から愛されるように貢献してくれる人である彼女が過去に戻ってきたのです。

ドドレアがペレシャティを回帰させ、回帰したペレシャティをドドレアが憎んでいたわけです。

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ④ラピレオン家の呪いをペレシャティが解く

最終回結末ネタバレ:ペレシャティは魔女が自分で契約を破ってしまうように仕向け、魔女を倒し呪いを解いた

呪いを解く方法は2つ。

  • ペレシャティを生贄に捧げること
  • 魔女の魂を葬りさること

これらはドドレアに自白剤を飲ませることで聞き出すことに成功しました。

シュナくん

彼女を生贄に捧げるなどテルデオが許しません。

魔女の魂を葬る方法を考えますがなかなか見つけることができない一行。

すると傍系血族のクリップスが彼女を生贄にしようと提案してきました。

テルデオはもちろん承諾することなく、彼を屋敷から追い出すのでした。

クリップスがペレシャティを生贄に出そうと提案してきたのには訳がありました。

クリップスは魔女と「ペレシャティを生贄として捧げれば呪いを解く、生贄を捧げられない場合はクリップス本人が死ぬ」という誓約を交わしていたのです。

そのため、クリップスは彼女の命を狙って多くの刺客を送ってきます。

セルシアはその一件からクリップスを許しませんでした。

その同時期にテルデオは魔女を匿う皇帝に反旗を翻し、追放しようと軍を動かします。

しかし、テルデオは呪いの影響で寿命が短いため、戦いの中倒れてしまうのです。

その情報がペレシャティの元へ届くと彼を救いたい一心で魔女を訪ねるのでした。

トイプーちゃん

そして自分が生贄になるから呪いを解いてほしいとお願いします。

魔女の目的である彼女の命を奪えるならとその願いを聞き入れます。

その代わりにもう一つ条件を提示しました。

生贄になる代わりにラピレオンの人間を殺さないで欲しいと。

魔女はその条件も快諾したのですが、これはペレシャティが考えた罠でした。

お気づきの方も多いかもしれませんが、魔女が誓約した2つの事柄は矛盾します。

追加ネタバレ:2つの矛盾を比較
  • 「ペレシャティを生贄として捧げれば呪いを解く、生贄を捧げられない場合はクリップス本人が死ぬ」
  • 「ペレシャティが生贄になる代わりにラピレオン家の人間を殺さない」

クリップスが死ぬ可能性ある誓約とラピレオン家の人間を殺さないと言う誓約を両方守ることはできないのです。

クリップスもラピレオン家の人間です。

同時にラピレオン家の人間が死なないように安全を保障しないといけなくなります。

彼女を生贄にできると思った魔女は、生贄にするための魔力を高めるために帝国の人々を虐殺していきます。

自分の娘だからとドドレアを匿っていた皇帝すら殺してしまうのです。

魔力を高めている隙にセルシアはクリップスの討伐に成功します。

つまり、魔女はペレシャティが生贄になる代わりにクリップスの命を守らないといけない誓約だったのにも関わらず魔力を高める事に必死になっている間にその誓約を守ることができませんでした。

シュナくん

誓約とは契約よりも固い約束のこと。

この誓約を守れなかった罰として魔女の魂は消滅してしまうのでした。

呪いを解く方法の一つ、「魔女の魂を葬りさること」が叶ったおかげで呪いは無事解かれたのです。

漫画【義家族に執着されています】最終回結末ネタバレ⑤外伝を含む最終回結末ネタバレ

最終回結末ネタバレ:テルデオが次期皇帝になり、ペレシャティとの間に子供が生まれ、幸せに暮らす。

外伝からのネタバレもご紹介しますね!

帝国に平和が訪れ、呪いだけでなく、誤解も解け救われる形になりました。

そしてテルデオは次期皇帝となるのです。

テルデオが皇帝になるとペレシャティを苦しめたシーフとレイナは処刑されます。

継母は伯爵殺害未遂で投獄されたままのようです。

皇帝になる戴冠式でテルデオは改めて彼女にプロポーズをし、2人は無事心から結ばれ、最高の結婚式をもう一度挙げるのです。

セルフィウスは弟が欲しいというので、彼の願いを叶えようとテルデオは妻を抱き、寝室へと向かうのでした。

シュナくん

幸せな展開ですね!ネタバレを書いている私もほっこり♪

そうして彼女は義家族から「執着されている」と言われるほど愛されるようになるのです。

追加ネタバレ:生まれた子供はラリッサとその下に双子が産まれる。

ラリッサの髪はピンクで目は赤色の2人の特徴を受け継いだ可愛らしい子でした。

それに加えて外伝では特に保護されてから健康的になったアイレットや大人になったセルフィウスのその後の成長した姿が描かれています。

こうして呪いから解放され、漫画『義家族に執着されています』最高のラストを迎えるのでした。

漫画「義家族に執着されています」ネタバレ感想

この漫画『義家族に執着されています』は不思議とプロローグが1番コメント数が多いと言う変わった評価を得ていますね!

最新話→1話に戻る→安心

この漫画を読んだからセルフィウスが可愛すぎて執着することになるから気をつけて(笑)

21話を読んで辛くなった人はプロローグに戻ってきて!

漫画『義家族に執着されています』の最新話とプロローグの反復横跳び勢がとても多い作品のようです。

何度も見返しながら楽しめるのも漫画『義家族に執着されています』の面白さなのかもしれません!

ネタバレを知っていても、漫画『義家族に執着されています』を読みたくなるはずです。

まとめ:義家族に執着されています最終回結末ネタバレ!第四皇女ドドレアの正体は?

今回は『義家族に執着されています』の最終回までにどんな漫画が描かれるのか結末ネタバレと第四皇女のドドレアの正体をご紹介させていただきました!

漫画「義家族に執着されています」の最終回の結末ネタバレ

最終回結末ネタバレ①ラピレオン家はなぜ呪われた?

→全ての黒幕は『魔女』で初代大公と愛し合うことができなかったからラピレオンを呪った

最終回結末ネタバレ②第四皇女ドドレアの正体は?

→ドドレアには魔女の魂が取り憑いていて現在の大公に執着していた

最終回結末ネタバレ③ペレシャティが過去に戻った理由

→わずかに残ったドドレアの魂が『ラピレオン家の願いを叶える魔法』を使ったから

最終回結末ネタバレ④ラピレオン家の呪いを解いたのは誰?

→ペレシャティは魔女が自分で契約を破ってしまうように仕向け、魔女を倒し呪いを解いた

最終回結末ネタバレ⑤外伝を含む最終回結末ネタバレ

→テルデオが次期皇帝になり、ペレシャティとの間に子供が産まれ、幸せに暮らす

漫画『義家族に執着されています』は主人公がラピレオン家に必要以上に執着されるネタバレとも言えるプロローグから始まります。

トイプーちゃん

執着といっても悪い意味ではなく、とんでもなく愛されているんですね。

家門の悪いイメージを取り払ったことにより家門そのものを救ったからでした。

ネタバレすると、魔女の正体は第四皇女ドドレアで、本来は心優しい女性なのですが、取り憑かれてしまっていたのでした。

最終回のネタバレとしては、苦難を乗り越えた主人公は幸せに暮らします。

漫画『義家族に執着されています』はネタバレを知ってしまうと良くある漫画かもしれませんがとても見応えのあるストーリーだったと思います!

以上、漫画『義家族に執着されています』の最終回結末ネタバレをご紹介させていただきました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次